関 連 記 事
塩釜神社に行きました 2011年01月25日(火) 更新
http://ameblo.jp/tetu2gou/entry-10778842149.html
塩釜神社に行きましたが、交通手段は
JR東北本線・塩釜駅下車と、JR仙石線・本塩釜駅下車の
2通りあります。JR仙石線利用が一般的ですが、
今回は、途中の「国府多賀城駅」で貨物列車撮影を
行いました。国府多賀城駅の隣が塩釜駅なので、
行きは、JR東北本線を利用しました。
さて、帰りは、JR仙石線の利用を考えていたので、
参拝を終えて「本塩釜駅」に向かいました。
駅に到着して、時刻表を見て・・・
一度、東塩釜止の列車に乗って撮影をして、
折り返しの仙台行の列車に乗車しようと
列車に乗りました。
本塩釜駅を出発をして・・・
隣の東塩釜駅に到着しました。
乗車をした列車は・・・
205系編成・M8編成、通称・マンガッタン編成
M8編成を撮っていたら、205系・M5編成が
来ました。M5編成を見送って、
M8編成の車内を撮りました。
4号車・クハ205-3108(旧サハ205-49)は、
2WAYシートとトイレが設置されています。
各車両の出入り口付近には、漫画家の
サインがあります。
撮影を終えた頃に、乗客が乗り始めて、
出発時間になり、仙台に向かいました。
途中、「宮城野原駅」で、楽天イーグルスの
応援歌が、発車メロディー になっています。
仙台駅に到着です。
エスカレーターに乗って地上に出ましたが、
人は、左側に寄ってエスカレーターに
乗っていました。