11月22日の夜から23日にかけての
勤務でした。属に言う「朝帰り」でした。
一度、自宅に戻りましたが、睡魔には
勝てずに「仮眠」を取りました。
23日は仙台地区では、イベント列車の
運転が目白押しで、その撮影を・・・
と、思いましたが、起きたのが10時過ぎでした。
上り・E655系の運転がありましたが、
間に合いません。
唯一、撮影が出来たのが、常磐線での
「リゾート ゆう」です。
撮影地は、JR常磐線・逢隈駅です。
ところが、駅前にカメラをぶら下げていた
初老の男性が居ました。聞いてみると、
山形から来た方で、「ゆう」を撮りに来たそうです。
逢隈駅で撮影をする人は、私自身は初めて
見かけました。
リゾート ゆう が来る前に・・・
まずは、651系 特急 スーパーひたち 7号が
通過をしていきました。
その後、リゾート ゆう が通過をしていきました。
その後、東北本線の岩沼-館腰で
撮影を行いました。上り貨物が輸送障害の
影響で遅れが生じていました。
遅3054レ EH500-25
遅4050レが通過直後に4085レが来ました。
3060レ EH500-55
またまた、55号機と遭遇です(笑)
さて、この後、「天ぷらのさとうや」さんで
開かれた「鉄道模型運転会」に行きましたが・・・
14時30分にお店に到着したのですが、
すでに、撤収されていて終了でした。
あ・・・途中で寄り道をしたのが悪かった・・・?
次回は、その寄り道をした事についての
記事になります。