10月 7日(木)、仕事に
行く前の「撮り鉄」です。
場所は、恒例の「長町駅」です。
まずは、93レの撮影を行いました。
動画-1 93レ ED75 1008 1分08秒
上りの3054レの撮影の為に移動途中で・・・
長町駅のロータリー付近で、何やら
資料を見ながら話を聞いています・・・
何の話なのか・・・?
3054レの撮影の為に移動をしたら・・・
貨物線と東北本線の合流地点に、
何やら 電気の灯り
が見えました。
近くには、線路らしき物が・・・
昨日? それとも、明日? 工事予定なのか?
待てども、なかなか3054レが来ません。
857レが来る時間になったので、下り線
撮影ポイントに向かいました。
857レが来ました。
と、思ったら・・・
何と、3054レが来ちゃいました。
やむなく、機関車のみの撮影となりました。
857レ、3054レがEH500の2次形とは・・・
動画-2 857レ EH500-7 0分38秒
と、言う事は、4086レも遅れる事になります。
今までの経験から、予想通過時間を推測しましたが・・・
あ・・・
東北本線と貨物線との分岐する信号の所に
4086レが普通列車の通過待ちで停まっている・・・
4053レ(トヨタロングパス)を待って撮影をしました。
結局、4086レは定位置で撮影は出来ずに
3054レと同じ場所での撮影となりました。
4086レ EH500-53
最近の、トヨタロングパスですが、
コンテナが積んでいない「コキ」が目立つように
なってきました。「補助金」が終了した
影響で、生産が減った為か・・・?