9月26日に「丸森町・舘矢間(たてやま)ひまわり畑の

記事を書きました。


丸森町・舘矢間(たてやま)ひまわり畑

http://ameblo.jp/tetu2gou/entry-10658770465.html


その続きです。


次も、「ヒマワリひまわり畑ヒマワリ」を見てきました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100928-01

場所は、宮城県伊具郡丸森町大内佐野地区です。


指定の場所に車を停めました。

その近くに、案内書&お土産売り場がありました。

案内所の人から、「新米のおにぎりと芋煮あるよ」

と、言われました。


「新米」と言う言葉を聞いて、迷わずに

食べようと決めました。

ひまわり畑は入場無料ですが、新米の

おにぎりと、芋煮を食べる事で入場料を

払ったと思えば安い・・・


と、思いました。


どこに座るか迷いましたが・・・


部屋で食べるよりも、外で食べようと、

そして、この丸テーブルで食べる事に

しました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100928-02

いや~このテーブルが気に入ってしまいました(笑)


地元の年を重ねたお姉様と、丸森の話題で

盛り上がりました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100928-03

出来上がって、早速頂きました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100928-04

白米のおにぎりには梅干が入っていました。

焼きおにぎりは、味噌が香ばしくて


とっっっっても美味しかったです!



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100928-05


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100928-06


芋煮も、野菜がタップリ入って味噌の

味がしっかりしていて、


とっっっっても美味しかったです!


器を調理室付近に置いて、「ひまわり畑」の

見学です。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100928-07


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100928-08


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100928-09

ここのひまわりは、ピークが過ぎた所と、

この時がピークの場所と分かれていました。

雨が強く降ってきたので見学は

短時間になりましたが、綺麗なひまわりを

見ながら、写真撮影も行いました。


さて、次回の丸森の話題ですが、

丸森の有名人と言えば3名居ます。

1人は、丸森町長さん、そして、

残りの2名は、丸森の話題になると

テレビ出演をする人が居ます。

その人のお店に行ってきました。


宮城県の方ならご存知かもしれません・・・