9月22日(火)に、宮城県と福島県の県境にある、

伊具郡丸森町をぶら~りと行ってみました。


初めは、舘矢間(たてやま)と言う地区に

ある、ヒマワリひまわり畑ヒマワリです。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100926-01


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100926-02



「ひまわり祭り」が開催されていますが・・・



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100926-03


畑を見てピークを過ぎた感じでした。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100926-04


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100926-06

綺麗に咲いているひまわりを探して

撮影をしました。




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100926-05

お花が咲き終わって、種が見えるひまわりも

数多く見られました。



スタッフの人の話では、お祭りの時期を考えて

種を蒔いたのですが、今年の猛暑で早く花が

咲いてしまい、お祭りが始まる前にピークを迎えて

しまったそうです。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100926-07


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100926-08


売店には、ここより遅く種を蒔いた「ひまわり」

売っていましたが、遅く蒔いた方が、今、見ごろだ

そうです。ただ、別農家で栽培されているので

ここでは見られないそうです。


さて、次回は、別のひまわり畑に行ってきました。

その様子ですが、何か鉄道関係の話題が

急に入れば割り込みで入れる場合があります。