9月4日(土)ですが、本当はお休みでした。
朝の9時、まだ寝ていました・・・
突然、会社から電話が来て、急病で欠勤者が
出てしまったので、代わりに出て欲しいと言う事で・・・
急遽、出勤になりました。
休日モードだったので、当然、準備はしていません。
慌てて、準備をして自宅を出発しました。
出勤前の「撮り鉄」と思いましたが・・・
トヨタロングパス(4053レ)は、仙台空港線の
車両と被ってしまったので失敗・・・
ネタになりそうな、9562レのみ撮影が出来ました。
翌、9月5日(日)は、通常の出勤でした。
相変わらず、「仕事前の撮り鉄」をしました。
93レ ED75 1034
この日のネタカマは、何と言っても93レです。
ED75 1034が牽引します。
1034ですが、いろいろな噂はありますが、
まだ元気に動いています。
857レ EH500- 1
その後の、857レがEH500-1でした。
つい最近も、857レがEH500-1だった記憶が・・・
今週の話題ですが、E721系の甲種輸送があります。
5編成・10両が仙台車両センターに来ます。
増備と思っていましたが・・・
別な噂があります。どれが正しいのか・・・?
今、仲間内で話題になっているのが、
牽引機が何かと言う事です。
以前のE721系・甲種輸送は、仙貨のED75が
牽引していました。
牽引機は、今回何になるのか・・・
最近、ED75が黒磯口に行っていないので・・・
EH500が牽引するのか?
ただ、長町-仙台の区間は、EH500が運転された事は
無いと記憶しています。
今、心配なのが、仙台に来る9日に台風が来る
可能性が高いと言う事です。
果たしてどうなるのか?