鉄道の事・食べあるき などメインに書いています。

プライベートな事は書かないようにしていますが・・・


チョッとだけ書きます。



最近、いろいろとあって疲れ気味です・・・


複雑な人間関係、巡り合わせの悪さなど・・・


ふと、少しお休みしようか・・・

と、考える次第ですが、単純な私・・・

チョッとした事で復活するかも・・・



お疲れだなあ・・・と、思う時に、You Tube

音楽を聴く事が多いです。

その中から、昔、深夜から朝にかけて

放送されていたラジオ番組に

関係する曲についてです。


昔、朝の3時から5時まで

「いすゞ歌うヘッドライト」と言う番組がありました。


受験勉強の時お世話になり、エンディングの時間帯は、

学生時代に新聞配達のアルバイトをしていて、

目覚まし代わりに聴いていました。

懐かしくて聴いています。


テーマ曲  赤い砂漠

http://www.youtube.com/watch?v=iLwhu1RxljA&feature=related


「いすゞ歌うヘッドライト」オープニング  1982.07.31 放送

http://www.youtube.com/watch?v=5QFq9f74f8U&feature=related


CMソング  ラッシュアワー/ボブ・ジェームス

http://www.youtube.com/watch?v=EtTNJvqjdLo&feature=related


エンディング曲 夜明けの仲間たち/麻生詩織

http://www.youtube.com/watch?v=32_2OPzY1FM&feature=related


その後、朝5時30分から6時30分には、

「三菱ふそう全国縦断 榎さんのおはようさん~」と言う

番組がありました。


新聞配達をしていると、配達先からこの番組が

聞こえていました。そして、エンディングの頃に

配達を終えて学校に行く準備をしていました。


テーマ曲・エンディング曲

世界の子供達 / フランク・ブゥルセル・グランド・オーケストラ

http://www.youtube.com/watch?v=xJHIzvd178M&feature=related



榎さんのおはようさん~  

http://www.youtube.com/watch?v=e9F9O35OReo&feature=related


6時前のCM

http://www.youtube.com/watch?v=rqYiYiEuBlk&feature=related


今の世の中、コストダウンの雨・嵐で、賃金カット・リストラで

働く環境が厳しくなっていますが、トラックの運転手の

労働環境が厳しいですね。

日本経済の物流を経済を支えているトラック輸送。

明るい世の中になってほしいです。


学生時代は、ラジオを良く聴いていました。

懐かしです・・・