27日は、日中のお仕事でした。
いつものように、仕事前にJR長町駅で鉄道写真を
撮りました。
26日の93レは、「月曜日運休(ウヤ)」が、最近恒例?
になっているので、27日(火)の93レは、
何が入るのか・・・と、楽しみにしていました。
25日(日)の94レがED75-1039が入りました。
運用から言うと、94レの翌日が93レですが、
月曜日がウヤだったので、27日がED75-1039が
入るのを祈りましたが・・・・・
何と、ED75-113でした・・・
残念でした・・・
その後、撮影を続けるか迷いました。
ただ、私には追い続けている「コンテナ」が
あります。3月中旬に3054レで初めて目撃を
して以来、貨物列車のコンテナまで見るように
なったワタシ・・・
希望を持って待ちました。
そのきっかけとなった3054レが来ました。
牽引機がEH500-66でした。
貨車に搭載されているコンテナを見ていたら・・・
あった!!!!!
私が追い続けたコンテナとは、これです。
ピンク色のコンテナです。
私が勝手に「幸せのピンクのコンテナ」
と、命名してます(笑)
初めて見たのが、3月の中旬です。
鉄道のお友達に、「古いコンテナじゃないの?」とか、
「見間違えじゃないの?」などと、笑われましたが、
私には「ピンクのコンテナ」を見た自信がありました!
先日、貨物列車を撮りに行った時に
お友達と会った時にも、「ピンクのコンテナ」の
話題が出ました。存在は確認されていますが、
念願のコンテナを写真に収める事が出来ました。
もしかすると、関東とか関西とか・・・
目撃された方もいると思いますが、
私にとっては、追い続けてやっとみつけた
喜びがあります。
私の周辺では、ED75の運用が減って撮る物が
なくなった・・・
と、耳にしますが、私は、貨物列車、金太郎、
貨車、コンテナを、撮り続けます。