みなさん、おはようございます。晴れ

夜勤明けで、先程帰宅です。


仙台駅の5・6番線ホームに「立ち食いそば屋」があります。


過去の関連記事 2010年1月19日

http://ameblo.jp/tetu2gou/entry-10437759312.html



鉄チャンズ2号のいろいろ日記

そのそば屋さんですが・・・

3月27日にリニューアルされました。


まず、営業時間が変りました。

以前は、朝の6時から21時まででしたが、

今度は、朝6時30分から21時30分と、30分

シフトした感じです。


私的には、夜勤を終えての朝帰りの時に

「帰宅の一杯」のそばを時々食べていましたが、

列車時間の関係で食べられなくなりました。


そして、メニューが変りました。

今までは、野菜かき揚げ・えびかき揚げ・

えび天などの天ぷら類や、わかめ・トロロ

などのトッピングの種類が多かったのですが、

かけ・かき揚げ・唐揚げ そば・うどんのみ

なりました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記


鉄チャンズ2号のいろいろ日記

その代わり、カレー南蛮うどんエキナカラーメン

登場して、これを注文をした人限定で

「ライス」サービスとなります。


そこで、今回、「エキナカラーメンラーメン」と、

サービスのライスを注文。


従業員が作っている風景を見ていると、

そば・うどんを作るのと違って、ラーメンは作業工程が多く、

「手間がかかって大変だね」と、問いかけると

「まだ慣れていないし、工程が多くて、

混雑している時にラーメンの注文があると

待たせてしまうのです・・・」との返答。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記
エキナカラーメン・ライス付 390円


鉄チャンズ2号のいろいろ日記

出来上がりました。

ブログに載せる写真を撮っていると、従業員が

私の方を見ています。


チャーシューとメンマが入って、シンプルな味で

美味しかったです。昔、よく食べたラーメンを

思い出します。ごはんも頂きました。


ふと、考えた事があって、今度は、カレー南蛮うどんに

ライスを注文しようと思いました。

こばんに、カレー南蛮うどんの「汁」をかけて食べると

美味しい・・・かも・・・と、思ったのです。


器を返すときに、従業員から

「ラーメンの味大丈夫だった?」

と、聞かれたので、

「懐かしい味のラーメンで美味しかったよ。

また、食べに来るね」と、答えました。


従業員の満面の笑顔が印象的でした。