結論から言えば「シンプル イズ ベスト」か。
オコチャマ弁当のような彩は一切無関係。時には、栄養バランスも考えないのが我が男の弁当。
今日は、夕べの残りの鮭のムニエルを再利用して、あんかけに。鮭を鍋にいれ、水・酒・砂糖を加え、あり合せの野菜も刻んでのっけてひ煮。酢をまわしかけて出来上がり。
これだけでは今ひとつ物足りないので、冷蔵庫にあった明太子(実は妻が“安い!”と飛びついて買って来たのだが、はっきり言って生食では“まずい!!”だった代物)をほぐして、卵と合わせ、メンタイ卵焼きに。卵はやっぱり弁当には万能選手。しらす干し、ほうれん草、時には梅干を叩いてまぜたり・・。
ご飯はいつもの海苔はさみ。