10日の日曜日、穏やかな陽気に誘われて調布市内にある野川公園へ桜見物に。巨木いっぱいに咲き誇る姿はまさに圧巻。
ここは元国際基督教大学が持っていたゴルフ場。新たに道路を作るため東京都が買収。道路以外の広大な跡地を公園にしたところで、今でもクラブハウスはそのまま案内所に、ホールやティーグランドも面影を残しており、思わずスイングの真似などしてしまう。
ひと回りして、孫が「お腹すいた!」というので「ならば、深大寺で蕎麦を」となり、自転車でひとっ走り、のつもりが上り坂になると小4の孫は事も無げにスイスイ。じいじは息も絶え絶えでようやく到着。運動不足がもろに出た。こんな足腰ではゴルフも良い結果が出るわけがないと改めて感じたのであった。
友人一家が経営する松葉茶屋は、息子が蕎麦を打ち、主が天ぷらを揚げているのだが、これがどちらも絶品だから嬉しくなる。その上、オヤジがそっと出してくれる「焼酎のそば湯割り」が堪えられない。
TVなどでもちょくちょく紹介される知る人ぞ知る名店だ。
桜も観たし、旨いそばも食べたので、あとはゴルフ解禁の日を待つばかりじゃ。