クルマで1時間程にある
一抹の不安を抱きながら
当別町の「開拓ふくろふ々湯」に友人親子と行ってきました。
建物の入口は鬱蒼と木々が生い茂りデンジャラスな雰囲気がプンプンです。
悪く言えば狭いと感じますが
そこは普段スパ銭とかの感覚を一度捨てなきゃなりません。
脱衣所のロッカーは15人分程ありますが
脱衣所スペースは4人も入れば目一杯。
浴場のドアを開けると
洗い場が4つと内風呂1つと言う質素な造り。
石鹸こそあるけどシャンプーは無いのでソコは持参しなきゃなりません。
幸いにも混雑して無なく
洗い場も確保出来ました。
露天風呂もありますが
周りが山々なのでアブやらハチやらガンガン飛んで来ます。
子供達は虫を退治するのに近くにあった網で捕獲作戦。
もはや風呂は
そっちのけで虫の駆除に夢中ですが全裸で網を振り回すのは若干違和感があります(^◇^;)
右側の電気が点いてる所が休憩スペースです。
更に奥の簾が掛かってる所が露天風呂になります。
ご覧の様に虫が発生する環境だけど
特に秋は紅葉が良さそうな雰囲気です。
石狩金沢駅からも近いので
札幌から学園都市線に乗って温泉に入って〜
なんて事も出来ます(列車本数が限られますが)
設備や環境はスパ銭には負けるけど
露天風呂は良かったわ〜。