タイトル。

一見何も繋がりの無い流れですが

かなり節約?が出来た次第です。


札幌ドーム近辺は駐車場が少なく

あっても収容台数が少ない

イベント価格で値段も高い


こうなると
自ずと公共機関での移動になりますが

札幌市外在住の私は
さらなる移動を強いらます。

今まではサツエキや大通り近辺の駐車場に停めて

其処から地下鉄で移動してましたが


フト過ぎったのが

献血して駐車場代を浮かせれ無いか?と思いつき実行してみました。


狙うはアスティのルーム。
隣のタイムズ駐車場が献血ルームの提携駐車場。


10時からの成分献血を予約し
9時半に駐車場に入庫。

駐車券を献血ルーム受付に出して

トリマー(テルシス空いてるのに)4サイクル。


時間にして2時間半程。


献血終了後に駐車券を受け取りましたが3時間無料と言われました。

そのまま札幌ドームに直行し息子と合流し野球観戦。


{B03D9E6C-CF3B-4C2F-B288-01B271001CCA:01}

なかなかの熱戦を堪能し

{AABFEE3D-29B1-47CC-B4CF-2785F83EEC78:01}

微妙なモノマネも堪能し

{31681A91-07E0-4838-AF6E-B4BE39CFF5DB:01}

濃~い
応援にも参加し


大混雑の地下鉄に乗り込み
クルマの元に着いたのが19時すぎ。


無料分は12時過ぎには消化してるので
7時間分の清算ですが


ナゼか表示されたのが


400円



どんな割引システムなんだ???

{C216BC1B-B5E9-4FAD-BE40-CFEB2CEE0458:01}



タイムズカードを使ってるとは言え
サツエキ前の一等地で1日停めてココまで安くなるとはね。。。


因みに24時間内で最大料金適用で1800円です。


あっ。。。
献血の
{38A42613-2D2D-4591-B5CF-0033B4CCC917:01}

貰い物です。
最近はインスタント食材が多い気がします。