献血に参りました。
赤十字センター。
昨年新しくなったキレイなセンターです。
靴を脱いだカードを渡した時点で渡されるのが
順番が来るとパネルに「問診1」とか「採血受付」とか表示されます。アステイや大通りのルームには無いシステムです。
前もって予約はしてましたが
ロビーで座るヒマが無い位にトントン拍子に進み
あっという間に比重測定も終わります。
ココだけの儀式なのか
献血する箇所を石鹸で洗うんです!!!
って事は
べちゃべちゃに濡れてしまいます。
「49番」って語呂が悪いけど運が悪いんでしょうね。
その後は
ルームには無い儀式が続き
採血ベッドに。
先程の端末は回収されます。
既にアクエリアスが用意されてます。
ルームによっては飲むヨーグルトとアクエリアスが選べるけど
ココでは選択肢が無いのかな?
テレビのチャンネルはケーブルテレビも見れるけど
チャンネル表が常備されてないのか番号を片っ端から選ぶしか無い
程よいエアコンが心地よいですが
邦楽チャンネルがエムオンのみで若干物足りないです。
アクエリアスがポケットサイズだから後半は喉がカラカラに陥りました。
終了後はロビーで休憩。
成分献血協力者には
専用のコインがわたされ自販機でセブンティーンアイスが1個食べれます。
アイス好きの私には
この上ないサービスです。
バイタル数値もタッチペンで入力してたけど
ビミョーな間が中途半端にドキドキします。
タブレットにはキーボードも接続してるみたいだから
テンキーで入力した方が…
テンキーで入力した方が…
って思いますが。
戦利品はポタージュスープ。
マンネリ化してますが
システム変更で予算使ったのかな?