週末。

息子の靴やらカバンやら買いに朝イチでイオンに。


開店30分後だけあって比較的に空いてる。


イロイロと物色してると
息子の友達ファミリーと遭遇。


子供達は
おもちゃ売場で
てんでんばらばら行動だけど


私達
親は必死に目当ての品物を探す。


なんせ
ダンスの時の上靴も買うから
靴だけでも最低3組。


カバンも
通学用と
外出用とで2つ


友達ファミリーは服飾も買って
カートは目一杯に膨れてる。


時間も程なく経過して
他の買い物客を見渡しても


まとめ買いが目立つ。

しかも
「箱買い」だ。


私の品数なんて
少ない方だな。


同行してた母も
周囲に触発されたのか
トイレットペーパーを複数抱えてる。


私と母の金額合わせて


20000円弱。
絶対に普段の買物よりも多額だな(笑)


「ちょっと家電屋に連れてって」


ナニ?
この期に及んで
まだ何か買うのか?


冷蔵庫か?
洗濯機か?


量販店に行くと

コチラも増税前だからか
午前中にも関わらず混雑してる。


その混雑の中で
前の会社で一緒に働いてた同僚とも遭遇。


コチラも家族で来てて
カートには
シーリングライトや
プリンターが鎮座してる。


私も新しいプリンター欲しいわ……
安くて良いから
A3まで印刷できるプリンターとかさ。

ここで
勢いづけて買っちゃうのも
アリだけど


あいにく
財布の中身は息子の品々で放出されプリンター購入は先送り。


さて
肝心の母。

ナニを買ったかと思えば


毛玉取り機

しかも
クーポン券利用で650円を→150円で買ちゃってる。


エ!?それだけ?まさかでしょ?
冷蔵庫や洗濯機は?


「誰がソンなの買うの?アンタが買ってくれるなら別だけど」


まだまだ
冷蔵庫も洗濯機も動く。
プリンターもA3を印刷する機会は数少ないし
今のプリンターでガマンしよう。


それにしても
大量に
まとめ買いできる「資金源」がある人が結構いるんだな~って思っちゃったわ。


今週末
更に大混雑しそうで……
大型量販店には近寄り難いな。