地元農協の祭に行きました。



花チャンのこんな親子ですが……-P1050525.jpg


ダンスイベントの後に行ったので
午後の催し事は「キョウリュウジャー」のキャラクターショーが全開でやってました。


花チャンのこんな親子ですが……-P1050526.jpg


座り込んで熱心に見てます


でも

花チャンのこんな親子ですが……-P1050528.jpg


なんか
ノリノリなんですが


この祭。
1000円分の「ビールチケット」(ジュースの引換も可)の半券が


抽選券になってまして


1400枚程のビールチケットに対して

60枚程に何かしら当たります


当たる商品は
地元野菜の詰め合わせ
生活雑貨の詰め合わせ


の他に
日帰り入浴券や


商品券や
飲食券や


液晶テレビや


宿泊券や


10万円旅行券



ドレもコレも
魅力的(そりゃ旅行券が一番だわな)


私も
負けじと
2000円分(2枚。ジュース12本に交換)買って


抽選券の行方を眺めてると



花チャンのこんな親子ですが……-P1050530.jpg


5000円分の商品券ゲット~


実は
抽選会の前に

「餅まき」があって


息子は投げつけられた餅を


顔面に当たり


「こりゃーもしかしたら抽選会も当たるかも」と勝手に企んでました


ソレが見事に的中。

しかも
宿泊券は惜しくも番号が2つ違いのニアピン。
餅の効果は絶大です。

思えば3年前花チャンのこんな親子ですが……-100822_150916.jpg
「台車でGO」という競技で


5000円を当てたんだっけな~


んで
商品券を持ち帰り

母に報告すると。

「農協商品券じゃ食料品くらいしか買えないよ~○○(息子)の欲しい物無いべさ~」


そう
この商品券は農協でしか使えず


ちょっと
使い勝手が悪い。

「んじゃ婆ちゃんが2500円で買い取るから」と

何故か
息子と交渉。


息子も
負けじと金額を吊り上げ


3000円で交渉成立。


その
3000円は


どういうワケか

息子の財布に入りました。


チケット
買ったの


私なのに


得をしたのは


誰なんだ?