息子の支援学級の保護者で集まる
「茶話会」が19日にありました。
実は
今まで「公式」だった集まりは無いに等しく
稀に
卒業式後に居酒屋でヒッソリと開催したり
仲間内で開催したり(井戸端会議か?)
あまり
横の繋がりが無かったのが現状でした。
しかし
親子レクの後に
一緒に手伝った
お母様方から
「茶話会」の話しが持ち上がり
「ハナさんも仕事の都合つけばドウゾ」と言われたけど
サスガに
お母様方の中には入り込み難いわな~(だったら先月に親子レクを企画するか?)
と思いきや
なんと
当日は夜勤明けだったので出席するハメになりました。
場所は学校の放送部屋(スタジオ)
って
喫茶店とかじゃないのね
なので
飲食は持ち込み。途中退席も可
という
アバウトさ。
少し
予定時間よりも遅刻した(寝過ごした)私が入った時には
既に
5人のお母様方が「ヒートアップ」してまして
更に
今春に中学に入学した保護者も参加して
多方面(学校・病院・行政・等など)のグチやら……要望やら……
とても
とても
「大荒れ」な話
ばかりで
気弱な私は隅っこで小さくなってました(笑)。
「茶話会」が19日にありました。
実は
今まで「公式」だった集まりは無いに等しく
稀に
卒業式後に居酒屋でヒッソリと開催したり
仲間内で開催したり(井戸端会議か?)
あまり
横の繋がりが無かったのが現状でした。
しかし
親子レクの後に
一緒に手伝った
お母様方から
「茶話会」の話しが持ち上がり
「ハナさんも仕事の都合つけばドウゾ」と言われたけど
サスガに
お母様方の中には入り込み難いわな~(だったら先月に親子レクを企画するか?)
と思いきや
なんと
当日は夜勤明けだったので出席するハメになりました。
場所は学校の放送部屋(スタジオ)
って
喫茶店とかじゃないのね

なので
飲食は持ち込み。途中退席も可
という
アバウトさ。
少し
予定時間よりも遅刻した(寝過ごした)私が入った時には
既に
5人のお母様方が「ヒートアップ」してまして
更に
今春に中学に入学した保護者も参加して
多方面(学校・病院・行政・等など)のグチやら……要望やら……
とても
とても
「大荒れ」な話
ばかりで
気弱な私は隅っこで小さくなってました(笑)。