毎年7月にある支援クラスの宿泊学習が今年は明日から1泊で行きます。
小学生は5年生以上は無条件参加に近いです。
毎年
場所は隣町にある道立の「自然の家」なんですが
2日目の昼はカレー作りは定番みたいで
1日目の午前中は毎回変えてまして
昨年は科学館で
今年はお菓子作り
何だか食ってばっかり……
というワケで
荷物も多くなり
お菓子作りと
カレー作りの
エプロンやバンダナは別々に用意して。
とか
洗面用具は一切無く
タオル一枚
コップ一つ
無い施設だから
そういう部分も多くなり
たった1泊なのに
「武者修行」に行く位の荷物になりそうです。
それにしても
エプロン類。
2種類も用意すると
混乱しそうなんですが……
小学生は5年生以上は無条件参加に近いです。
毎年
場所は隣町にある道立の「自然の家」なんですが
2日目の昼はカレー作りは定番みたいで
1日目の午前中は毎回変えてまして
昨年は科学館で
今年はお菓子作り
何だか食ってばっかり……
というワケで
荷物も多くなり
お菓子作りと
カレー作りの
エプロンやバンダナは別々に用意して。
とか
洗面用具は一切無く
タオル一枚
コップ一つ
無い施設だから
そういう部分も多くなり
たった1泊なのに
「武者修行」に行く位の荷物になりそうです。
それにしても
エプロン類。
2種類も用意すると
混乱しそうなんですが……