連休前から息子が
映画ヒーロー大戦Zを見たいと申してました。

明らかに「戦対モノ」で


明らかに「ゴールデンウイークの子供向け映画」


親の私にゃ
「なんでワザワザ混んでる時期に観にゃならんの!」とスルーしてましたが


息子自身が新聞で公開時間を調べたりして


スルーするのが難しくなってきた。

そんな時
ふつふつと思ったのが

「6年生なんだよな~。もう一人で見れるんじゃね?」

そして
「札幌の映画館なら駅と直結だし一人で帰って来れるんじゃね?」

息子に聞くと
「帰っては来れるけど…ステラ(映画館)のチケットが良くワカンナイ」と……


そっかぁ。。。
ステラは1度しか行ってないし


要領が得てないか……


「んじゃパパがチケットを買うトコロまでは一緒に行くから。後は自分で大丈夫だよね」

と私の得意?の「スモールステップ」方式をしました。


先にネットでチケットを買っても良いけど


それじゃ
「お金の流れ」も見えないし


あえて
窓口で直接買う事に。


そして
9時からの上映に間に合う様に



花チャンのこんな親子ですが……-P1040888.jpg
8時26分着の電車で札幌に(ちなみに自宅は7時34分発なので朝は普段通りのスケジュールに近いです)


週末の映画館は8時30分から開場。

公開直後の映画もあるので
少し混んでましたが


とりあえず
座席表を見ながらチケットの購入方法とかを教えてると


上映時間になり


ポップコーンを抱えながら


んじゃ」と行っちゃいました。


改札口(って言っていいのか?)の職員も手慣れた感じで

「お子様お一人ですね。座席まで案内するので御安心ください」と


私の不安感はドコヘやら……

息子と別れ
時間は

花チャンのこんな親子ですが……-P1040890.jpg

まだ
9時前。
コレで帰るワケにはいかず?


地下鉄
花チャンのこんな親子ですが……-P1040892.jpg
麻生駅の近くにある



花チャンのこんな親子ですが……-P1040891.jpg


猫カフェ


1時間ワンドリンク付きで980円ナリ。


週末の朝一番だからか
他の客も居なくて


花チャンのこんな親子ですが……-P1040926.jpg


こんな事や


花チャンのこんな親子ですが……-P1040899.jpg


あんな事も独占です。


17匹の猫スタッフが居て


花チャンのこんな親子ですが……-P1040904.jpg

午前中は活発でノリが良いらしい


ボロボロのネコじゃらしを振り回しても


花チャンのこんな親子ですが……-P1040906.jpg

かなり
食いついてきます。

反面


花チャンのこんな親子ですが……-P1040905.jpg


私の脚で
寛ぐスコティッシュフォールドも。

これじゃ
肝心の「カフェ」時間が無い!!!

カフェスペースでも


花チャンのこんな親子ですが……-P1040908.jpg
外の獲物?を狙ってるネコと一緒に

お茶を飲むのです。

時間は
あっという間に過ぎ


延長も考えたけど

閉店まで居ちゃいそうな感じだし


後ろ髪を引かれる思いで


店をあとにしました。