北海道。
ここ最近は天候が安定してなく
寒さに震えてるゴールデンウイークなのです。
それでも毎年
ゴールデンウイークは少なからず寒いんですけどね
なので
「連休だから外に出るか~」って考えにならない私
こういう時は
「近場」で「安く」て「物珍しい」尚且つ
息子のツボを付くネタを物色します。
近くのイオンの
折り込みチラシには
「足湯体験コーナー(無料)」
が目に入りました。
地元の温泉施設が出張で来るんですね

買物して足湯で温まり
「旅行に行った気分」になるワケです。
イオン自体は7時~開店なので
母と買物を済ませ

店頭のメイン入口隣の特設屋外テントを覗くと
足湯に浸かってる人は誰もおらず
どうやら
私達が1番風呂との事

FRP製の浴槽は一見「家庭用流し素麺」

みたいですが
循環ろ過して
お湯の入れ替えも行ってるとの事。
ほとんど
屋外に近く
今日の最高気温は10度チョイしか無いので
メイン入口に面してるとはいえ
私達の他に誰も入ろうとしません。
担当職員も
ヒマなのか

息子に「ハンカチ手品」を披露したり

どうにかして
他に客を呼び込もうと必死。
ハタからみたら
私達って「サクラ」じゃないかい(笑)
この足湯サービス。
明後日
5日まで無料で開催されてます♪
もしかしたら
息子の客引き行為もあるかと思いますが
付き合って下さいませ~
ここ最近は天候が安定してなく
寒さに震えてるゴールデンウイークなのです。
それでも毎年
ゴールデンウイークは少なからず寒いんですけどね

なので
「連休だから外に出るか~」って考えにならない私

こういう時は
「近場」で「安く」て「物珍しい」尚且つ
息子のツボを付くネタを物色します。
近くのイオンの
折り込みチラシには
「足湯体験コーナー(無料)」
が目に入りました。
地元の温泉施設が出張で来るんですね


買物して足湯で温まり
「旅行に行った気分」になるワケです。
イオン自体は7時~開店なので
母と買物を済ませ

店頭のメイン入口隣の特設屋外テントを覗くと
足湯に浸かってる人は誰もおらず
どうやら
私達が1番風呂との事


FRP製の浴槽は一見「家庭用流し素麺」

みたいですが
循環ろ過して
お湯の入れ替えも行ってるとの事。
ほとんど
屋外に近く
今日の最高気温は10度チョイしか無いので
メイン入口に面してるとはいえ
私達の他に誰も入ろうとしません。
担当職員も
ヒマなのか

息子に「ハンカチ手品」を披露したり

どうにかして
他に客を呼び込もうと必死。
ハタからみたら
私達って「サクラ」じゃないかい(笑)
この足湯サービス。
明後日
5日まで無料で開催されてます♪
もしかしたら
息子の客引き行為もあるかと思いますが
付き合って下さいませ~
