まだ雪深いですが

多分
4月には自転車が乗れる。


息子の自転車

花チャンのこんな親子ですが……-DVC00120.jpg

一昨年に買いましたが



花チャンのこんな親子ですが……-P1030880.jpg

昨年秋には小さくなってしまいました。


しかし
北海道では冬季は自転車は使われず

物置や車庫に保管されます。


息子の自転車も保管してましたが


新しい自転車を買って
古いのを廃棄するのも勿体ないので

リサイクルショップに買い取って貰う事に。


しかし
防犯登録が抹消されてないと
買い取りはできなく


「警察署で抹消できますよ」とアドバイスされ


地元の警察署に。

普段
警察署に入る機会も無いので勝手が解らず


とりあえず
車庫証明の窓口(全然違うやん)で聞くと


「2階の突き当たりの窓口です」


んで
息子と2階に上がると


突き当たり…突き当たり…


それは
それは

刑事科・生活安全科
そして窓口の脇には組織犯罪対策科(要は暴〇団ね)の文字が掲げられてます。

まさか
ココ?


たかが自転車の防犯登録なのに??

でも
同じフロアで窓口らしい所は無く


意を決して
部屋の中の職員にアイコンタクトして


「自転車の登録抹消ってコチラ?」

「あ~そうですよ。番号とか解りますか?あと身分証も出して」


ヤッパリ
刑事科で間違い無く
私服警官(明らかに「刑事」っぽい)が対応。


息子も
「なんかカッコイイんじゃない?」と部屋を覗いてます。


部屋の電話が鳴ると


何だ?事件か?」と
妙にソワソワしてる息子(警察24時の見すぎか…)


アナタが出動する事は無いだろうから安心しなさいっ。


「手続き終わりました~ご苦労様です」


防犯登録抹消は終わり。階段を降りると


あの電話…ドコからだったんだ
まだ気にしてんのかい!!