22日、雪山に手紙を置いた

翌朝の23日。
あれ?まだサンタ来てない?
そりゃあマダ来ないでしょ。
夕方に手紙出して翌朝に届くなんて
amazonでも無理だろ
「サンタが来やすい様に除雪した方が良いかもよ」
と調子に乗せて

23日は除雪をさせました。
毎回プレゼントはベットの上に置いてますが
息子のベットの頭上周辺には
プロ野球カードやら
時刻表やら
仮面ライダーグッズやら
ゴチャゴチャとあるので(捨てたいんですが)
DSソフトを置くと埋もれてしまいます。
息子が寝た後に
置き場所を考えますか
今回は「見つかりそうで見つからない」をテーマに考え
息子の机に焦点を絞ります。
冬休み
宿題の時くらいしか座らないであろう
だからこそ「身近であり遠い」場所でもある

(ソフトは中古です。友達とカートをしたら面白かったらしい)
何かコレもゴチャゴチャして解り難いような……
でも座ると真っ正面だし
発見するだろ~
と思いきや………
宿題が終わっても気付かず
(予想はしてましたが)
宿題が終わり
部屋を出ようと
「部屋の中を少し見回したら?」
と促しても
まだ気付かず
「机の周り見てみな」
と大ヒントを上げて
ヤットコです。
「どうやってサンタは来たんだ?俺は全然見てないよ~」
と相変わらず真顔です。
「昨日除雪して道を付けたから来れたんじゃない?除雪したからサンタはエライ!と思ったねかもね」
と強引かつ再び除雪してくれる様に仕向けました。
いつまで
このサンタネタを続けて良いのか
悩むトコロでもあります(/・_・\)

翌朝の23日。
あれ?まだサンタ来てない?
そりゃあマダ来ないでしょ。
夕方に手紙出して翌朝に届くなんて
amazonでも無理だろ

「サンタが来やすい様に除雪した方が良いかもよ」
と調子に乗せて

23日は除雪をさせました。
毎回プレゼントはベットの上に置いてますが
息子のベットの頭上周辺には
プロ野球カードやら
時刻表やら
仮面ライダーグッズやら
ゴチャゴチャとあるので(捨てたいんですが)
DSソフトを置くと埋もれてしまいます。
息子が寝た後に
置き場所を考えますか

今回は「見つかりそうで見つからない」をテーマに考え
息子の机に焦点を絞ります。
冬休み
宿題の時くらいしか座らないであろう
だからこそ「身近であり遠い」場所でもある

(ソフトは中古です。友達とカートをしたら面白かったらしい)
何かコレもゴチャゴチャして解り難いような……
でも座ると真っ正面だし
発見するだろ~
と思いきや………
宿題が終わっても気付かず

宿題が終わり
部屋を出ようと
「部屋の中を少し見回したら?」
と促しても
まだ気付かず

「机の周り見てみな」
と大ヒントを上げて
ヤットコです。
「どうやってサンタは来たんだ?俺は全然見てないよ~」
と相変わらず真顔です。
「昨日除雪して道を付けたから来れたんじゃない?除雪したからサンタはエライ!と思ったねかもね」
と強引かつ再び除雪してくれる様に仕向けました。
いつまで
このサンタネタを続けて良いのか
