新聞記事に


「猫の譲渡会を実施します」みたいな事が書いてました。

どうやら保健所とかで保護された猫の里親捜しです。


猫アレルギーの息子には悪いけど

「見るだけタダなんだし猫カフェ行くよりは良いかも」と

明らかに冷やかしな私。


花チャンのこんな親子ですが……-P1030951.jpg

庁舎の駐車場に立てられたテント。
本日気温10度程度です。


もう既に
この写真を撮ってる場所からでも

ミャ-ミャーと鳴き声が聞こえてきます


花チャンのこんな親子ですが……-P1030954.jpg
生後3カ月くらいでしょうか。

けっこう小さな猫もゲージに入ってます


花チャンのこんな親子ですが……-P1030952.jpg


人懐っこいしメンコイんですよね~

花チャンのこんな親子ですが……-P1030953.jpg


「見るだけ…見るだけ…」そう念じるしかありません(笑)


でも小さな手がゲージからニョキっと出ると思わずニヤニヤしちゃいます


「あら~○○君の父さんでしょ!」
と……
振り向くと息子のダンススクールのお母様に見つかってしまいました。

「いや…通りすがりで…」とゴマカシタけど

猫の手をニギニギしてる私(笑)


「な~んだ。お父さんも猫好きなんだね」

ってバレてしまいました


「息子がアレルギーだし…飼えないし少しでも触れるかな~って来たんだよね」

と自供しました。


他にも5才くらいまでの猫が新しい飼い主を待ってました。

去勢費用は主催者と飼い主の折半ですが


「命を養う」事はヒトの子供を育てるのと同じ。


保護された大半の動物は殺処分されるのが現実なので

安易な気持ちで飼わないように心掛けて欲しいですね。


少ない金額ですが募金をして
会の運営を手助けするしか私には出来ませんでした。。。