引越しも佳境。
昨日はアパートでの最後の夜でした
いつものように夕食。
いつものように風呂。
いつものように……
息子と相撲したり遊び
22時過ぎに息子も布団に入りました
いつもだと
私も寝ちゃうけど
なんだか
この日は寝れなかった。
独身時代も含め
15年。
決して新しいとは言えない古いアパートだけど
学校からも近く
息子をここまで「大きく」してもらった。
そう思うと
なんだか感無量。。。
気が付くと
3時だし。。。
翌朝。
玄関から出て
通りを歩く息子の後ろ姿を追いかける男の子。
見馴れない顔なので
もしかしたらクラス替えで一緒になった同級生なのかな。
通学ルートが変わるから
この同級生と行き来するのは今週が最後かもしれない。
そう考えると
もう少し引越しするのを辞めようかな……
なんて
思っちゃうのです。
でも
新しい通学にも
何らかの形で息子が「成長」する姿も見えるかも。
暖かい
春の陽射しが息子のカバンに付いてるキーホルダーをキラッと反射。
眠たい私の目が覚める光景でした。
昨日はアパートでの最後の夜でした

いつものように夕食。
いつものように風呂。
いつものように……
息子と相撲したり遊び
22時過ぎに息子も布団に入りました

いつもだと
私も寝ちゃうけど
なんだか
この日は寝れなかった。
独身時代も含め
15年。
決して新しいとは言えない古いアパートだけど
学校からも近く
息子をここまで「大きく」してもらった。
そう思うと
なんだか感無量。。。
気が付くと
3時だし。。。
翌朝。
玄関から出て
通りを歩く息子の後ろ姿を追いかける男の子。
見馴れない顔なので
もしかしたらクラス替えで一緒になった同級生なのかな。
通学ルートが変わるから
この同級生と行き来するのは今週が最後かもしれない。
そう考えると
もう少し引越しするのを辞めようかな……
なんて
思っちゃうのです。
でも
新しい通学にも
何らかの形で息子が「成長」する姿も見えるかも。
暖かい
春の陽射しが息子のカバンに付いてるキーホルダーをキラッと反射。
眠たい私の目が覚める光景でした。