独身時代から15年(多分)住んでいたアパートをゴールデンウイークで引越し致します。
同じ市内に住む実家に移り住みます
父子家庭になり
4年目を迎え
「限界」って訳じゃないけど
現状では
月の半分は実家に居座ってる私達。
気が付けば
息子も金曜日は学校が終わると時間割を調べた後に
バスや自転車に乗って実家にも行ける様になったし
「二重生活」も確かに無駄と言えばムダ。
実家に甘えるカタチになってしまいますが
致し方ありません。
3キロ程離れた実家は畑を含め200坪を超える敷地に母しか居ません。
なので
私達が来ても手狭になることはありませんが
息子の通学時間が長くなるのが不安でもあります
(近所に息子と同年台が居ないし…)
それでも
息子は「大丈夫でな~い。毎日帰りに駅も寄れるし」
ソコかい
ホントは
春休み中に引越し作業を考えてましたが
雪解けが遅く
アパート駐車場にはテンコ盛り状態の雪山があり
大物家電(冷蔵庫や洗濯機)の搬出が難しい状態でした(友達同士で運び出します)。
今はやっと
雪解けも進み(それでも畑には1メートル雪がありますが)
先週から
チョボチョボと
運び出しです。

息子のベッドを実家に入れてセットして
フト考えると
北枕やん!
組み直しに
こんな状態で素人引越しが進みます。
ゴールデンウイークには引越し完了を目指しますが
終わるかな~
同じ市内に住む実家に移り住みます

父子家庭になり
4年目を迎え
「限界」って訳じゃないけど
現状では
月の半分は実家に居座ってる私達。
気が付けば
息子も金曜日は学校が終わると時間割を調べた後に
バスや自転車に乗って実家にも行ける様になったし
「二重生活」も確かに無駄と言えばムダ。
実家に甘えるカタチになってしまいますが
致し方ありません。
3キロ程離れた実家は畑を含め200坪を超える敷地に母しか居ません。
なので
私達が来ても手狭になることはありませんが
息子の通学時間が長くなるのが不安でもあります
(近所に息子と同年台が居ないし…)
それでも
息子は「大丈夫でな~い。毎日帰りに駅も寄れるし」
ソコかい

ホントは
春休み中に引越し作業を考えてましたが
雪解けが遅く
アパート駐車場にはテンコ盛り状態の雪山があり
大物家電(冷蔵庫や洗濯機)の搬出が難しい状態でした(友達同士で運び出します)。
今はやっと
雪解けも進み(それでも畑には1メートル雪がありますが)
先週から
チョボチョボと
運び出しです。

息子のベッドを実家に入れてセットして
フト考えると
北枕やん!
組み直しに

こんな状態で素人引越しが進みます。
ゴールデンウイークには引越し完了を目指しますが
終わるかな~