一年間ご苦労様との
意味合いなのか
ダンスメンバー全員にお菓子やグッズをもらいました
その中に

目覚まし時計
「いや~これで朝起きれる!」と……
息子。なかなか起きないのは相変わらず
正直
この目覚まし時計ごときでスッと起きるとは思えません。
しかし
息子は大事に目覚まし時計を寝床において
息子
「時計の音かな~」
そうです
秒針のカチカチ音が耳障りなのか気になって寝付きが悪いみたい。
「下に置いて寝るか」と
目覚まし時計はベッドから下ろしカチカチ音からは解放される息子。
翌朝
6時30分に目覚ましがなりますが
ベッドから離れたところで鳴るベル音は
息子の耳には入らないので私が結果的に起こすハメに
それでも
息子は今宵も目覚まし時計を離して寝るのであります。
意味合いなのか
ダンスメンバー全員にお菓子やグッズをもらいました

その中に

目覚まし時計

「いや~これで朝起きれる!」と……
息子。なかなか起きないのは相変わらず

正直
この目覚まし時計ごときでスッと起きるとは思えません。
しかし
息子は大事に目覚まし時計を寝床において

息子
「時計の音かな~」
そうです
秒針のカチカチ音が耳障りなのか気になって寝付きが悪いみたい。
「下に置いて寝るか」と
目覚まし時計はベッドから下ろしカチカチ音からは解放される息子。
翌朝

6時30分に目覚ましがなりますが
ベッドから離れたところで鳴るベル音は
息子の耳には入らないので私が結果的に起こすハメに

それでも
息子は今宵も目覚まし時計を離して寝るのであります。