今日のダンス練習では近くの教育大の3年生の女の子が見学に見えられました
先々週の「ユルユルダンス」の時に息子達とも遊んでたので子供達の心も掴んでます。
見学とはいえ

(緑シャツが教育大生徒さんです)
靴も持参して子供達と踊ります。
やはり私よりも若いだけあり身体も動き飲み込みが早いハヤイ
休憩を挟み
子供達の練習風景を見ながら
「いや~みんなスゴイ上手ですよね」
と生徒さん感心しぱっなし。
3対3でチーム分けをして踊る試みも今日はチャレンジ。

相変わらず仲良しのMちゃんと踊る時はウキウキしてますo(^o^)o
練習も終わり
生徒さんは私達親と暫し「懇談会」
ダンスを初めて何か変わった事や
学校や家での様子。
困ってる事等を話すと真剣にメモを取ります。
障がい者向けのカリキュラムが教育大の中でどれくらい取り入れてるか解りませんが生徒さんの表情は凄く真剣です。
「まだ学校の先生になれるか解りませんよ~」とか言いながらも夢を叶えて下さい。
生徒さんは明るい笑顔で子供達と記念写真。
教壇に立てる日を陰ながら応援してます

先々週の「ユルユルダンス」の時に息子達とも遊んでたので子供達の心も掴んでます。
見学とはいえ

(緑シャツが教育大生徒さんです)
靴も持参して子供達と踊ります。
やはり私よりも若いだけあり身体も動き飲み込みが早いハヤイ

休憩を挟み
子供達の練習風景を見ながら
「いや~みんなスゴイ上手ですよね」
と生徒さん感心しぱっなし。
3対3でチーム分けをして踊る試みも今日はチャレンジ。

相変わらず仲良しのMちゃんと踊る時はウキウキしてますo(^o^)o
練習も終わり
生徒さんは私達親と暫し「懇談会」

ダンスを初めて何か変わった事や
学校や家での様子。
困ってる事等を話すと真剣にメモを取ります。
障がい者向けのカリキュラムが教育大の中でどれくらい取り入れてるか解りませんが生徒さんの表情は凄く真剣です。
「まだ学校の先生になれるか解りませんよ~」とか言いながらも夢を叶えて下さい。
生徒さんは明るい笑顔で子供達と記念写真。
教壇に立てる日を陰ながら応援してます
