宿題で
秋をテーマにした題材が出されました
別に堅苦しい文面は必要ありませんが今週末までとの事
既に何人かできてるみたいですが
明らかに親が手助けしてる作品もチラホラ
例えば
「サツマイモ、秋に食べたよ、美味しいね。心にしみて、うれしかりけり」
4年生が「うれしかりけり」なんて使う言葉か?
大半が「サツマイモ」だの「栗」だの「サンマ」だの
食を題材にしてる中で目立ったのが
「秋休み、あればいいのに、なんでない。そんなの嫌だ、そんなの嫌だ」

私としては
こういうの大好き
私や息子の感性じゃ
なかなか思いつかずプリントとニラメッコ状態です。
「秋」テーマの短歌
お願いしますm(._.)m
(コメント開けてますがメッセでもドウゾ)
秋をテーマにした題材が出されました

別に堅苦しい文面は必要ありませんが今週末までとの事

既に何人かできてるみたいですが
明らかに親が手助けしてる作品もチラホラ
例えば
「サツマイモ、秋に食べたよ、美味しいね。心にしみて、うれしかりけり」
4年生が「うれしかりけり」なんて使う言葉か?
大半が「サツマイモ」だの「栗」だの「サンマ」だの
食を題材にしてる中で目立ったのが
「秋休み、あればいいのに、なんでない。そんなの嫌だ、そんなの嫌だ」

私としては
こういうの大好き

私や息子の感性じゃ
なかなか思いつかずプリントとニラメッコ状態です。
「秋」テーマの短歌
お願いしますm(._.)m

(コメント開けてますがメッセでもドウゾ)