本日はダンス発表会。

ホントは先週の4日に開催予定でしたが野外ステージのため雨で延期されました。2週連続にならなかったけど講師の方が他のダンスサークル発表会と重なりリハーサルしか参観できない事態になりました


開催場所は隣街のキタオンコチラは北海道では数少ない野外ステージ。しかも著名なアーチストも毎年ライブに来てます。


花チャンの愚痴りんぼ-DVC00038.jpg

南こうせつさん

花チャンの愚痴りんぼ-i_bb_m3.jpg

とかが主催になってライブがあったりします。



花チャンの愚痴りんぼ-P1010341.jpg


1998年から毎年
道内を巡り14回を数えるイベント企画。



花チャンの愚痴りんぼ-DVC00041.jpg

場所は知ってましたが足を運ぶのは初めて。

ステージが広いので練習とは勝手が違いリハーサルは「場当たり」に徹して本番に望みます


10の団体が歌やバンドを披露します。



花チャンの愚痴りんぼ-P1010347.jpg


踊りそのものは前回と変わりません。

花チャンの愚痴りんぼ-P1010346.jpg


2曲目の「睡蓮花」の途中で息子だけ衣装を変えて「悪魔衣装」に変身



曲の途中で息子だけ舞台袖に移りアタフタしながら衣装変えは初めての発表会でも経験済みですがステージが大きいだけに移動ストロークが長いので「いきあたりばったり」出たとこ勝負な衣装変え。
前日の練習では部分的にコレを練習して20秒以内に収める事を目標にしました。


何とかタイムを縮め送り出します。


花チャンの愚痴りんぼ-P1010343.jpg


まるでヒナ鳥を送り出す親鳥?(例えがヘン)


花チャンの愚痴りんぼ-P1010344.jpg


踊りとしては未完成だけど楽しそうに踊る姿は合格点かと



花チャンの愚痴りんぼ-P1010342.jpg



3曲目は
親も参加して「100%勇気」を踊り最後のキメでは私が息子を肩車をしました(さすがに撮れなかったです)


「お父さん!顔が引き攣ってたよ」

出店のオジサンからも笑われました


そりゃね
観客は少なかったけど緊張するよね。


各自解散でしたが芝生席で大好きな?Mちゃん達と遊んだり

花チャンの愚痴りんぼ-DVC00040.jpg

バッタを見つけたり
秋風を感じさせる一日でした。