名前のわからない物に適当な名前を付けるのは誰しもあるかと思います。
我が家では息子がカタコトの言葉が出た時にとある物体を
モ~ワンと呼んでます。
その
モ~ワンとは……

(拾い画です)
え?(?_?)何って?
ビルや鉄塔に夜になると赤く点滅する光です

息子は未だににコレを
モ~ワンと思ってます

さすがに正しい名前を教えなくては………
と思っても私も知りません

んで
Wikipediaで調べると
航空障害灯と言うらしいです

「航空障害灯って言うんだって」
息子
「でも
モ~ワンの方が楽しいよ」
ま~いいや
モ~ワンで今後も通すかな。