4年生ともなると多少なりとも「こずかい」を与える親御さんもいるでしょう。




息子も今月から「こずかい帳」をつけ始めました。



花チャンの愚痴りんぼ-DVC00149.jpg


100均に小遣い帳がありました


私がイメージしてたのはB6位の小さい手帳をイメージしてましたが普通の通帳と全く同じ形式(下の緑色のが私の通帳ね)でしてなかなか侮れないです。


中身はこんな感じでして↓

花チャンの愚痴りんぼ-DVC00154.jpg


この書き方も通帳と何ら変わらないのですね

私の通帳と交えながら書き方を教えました。
息子
「パパ!このNHKってなに?」


私の通帳の引き落とし項目を一つ一つ質問してきます。


「ガスとか電気ってこんなにかかるんだ~」
と納得?(多分してないかと思います)しながら通帳をめくります


「パパ~この「キュウヨ」って何?」


「コレはパパが会社からもらったお金。一ヶ月働くと会社から入るんだよ。」


ふ~ん…と


「イチ…ジュウ…ヒャク」

と給料の単位を計算してます

「○○万円!!お~パパやるね


い…や…


少ないです。


ハッキリ言って来月40才になるのにコレじゃ…って感じなのです。

「学校とかで言うなよ!!」

「わかってるよ


と怪しげな返事



花チャンの愚痴りんぼ-i_bb_m3.jpg



母に話すと
「あら~良かったしょ♪アンタの給料を褒めてくれるなんてナカナカいないよ~」


薄給でも頑張ろ~