「日曜日って憂鬱だよね」

カレンダーにペタペタとシールを貼りながら息子。


「学校休みなんだから良いしょ」


「だって次の日は学校でしょ。だから嫌なの」


コレって「サザエさん症候群」ってヤツ?。

花チャンの愚痴りんぼ-i_bb_m3.jpg

日曜の終わりを告げ月曜を迎えるにあたり落ち込んでしまう症状。


「んじゃ月曜は嫌じゃないの?」

「月曜は嫌じゃないよ」と答えます。


月曜になってしまえば「諦め」もついて登校できるのか


そんな日曜日の朝
息子は当然如く寝てます


さて
サザエさんにはある種の社会現象が噂されてますが

「サザエさん視聴率と平均株価」とのデータがあるみたいです

視聴率が下がってる時は平均株価は上がる。視聴率が上がってる時は平均株価は下がる。

この平均株価は景気との関係が密接なのは皆さん御存じかと思います。
視聴率が下がる→家でテレビを見ない(家に居ない)→外出してる→買い物や外食で景気が良い。
という図式があるらしい。


自粛ムードが少しでも和らげば……と思うけど電力、物流、様々な問題が解決されない現状ではサザエさんを見て平和な日本を夢見るしか無いのかな