昨日は実家で「ダブル法要」。
14人の親族に子供が3人という。。。
一大事とも言えます。しかも3人共に男の子
階段を駆け上がったり
テーブルに潜りこんだり
一段落してから一番年下(4月から年長)のS君を連れて私と二人で買物しました。
車中では保育所の話しをしたりしました。
逆にS君からは
「ケンちゃん(息子ね)って学校はドコなの?」と質問されました
「んじゃ帰り道に少し寄り道して学校を少し見てみるか」
S君も二つ返事で目が
今日は日曜日なので当然学校は開いて無いので駐車場をグルッと一周する位でしたが
S君は「学校」に興味津々。
「給食って食べ終わったらケンちゃんはどうしてるの?」
「食べ終わったら昼休みだから遊んでるよ。保育所と違って「お昼寝」ないから」
「そっかぁ。保育所でもね昼寝しない時あるよ」
(ソレは寝てないだけ?)
「S君今日はオジサンと泊まるかい?○(息子)も居るよ」
S君更に爛々。
「え~僕ね寝相悪いから蹴飛ばしちゃうかもよ」
「大丈夫。○も悪いし二人で蹴飛ばしながら寝なさい」
(後でコレが大騒動に…)
帰宅して
S君はお母さんに何やら報告してます。
「え~泊まるって?パジャマも無いし明日どうするの?」
何やら大変な事態に

息子は息子で
「帰りは俺が札幌まで電車で一緒に行くから大丈夫」……
なんて勝手に話しを進めようとするし(単なる自分が電車に乗りたいだけ)
S君のお母さんも困惑しちゃいました
何とか息子とS君を宥め(この辺りは年下のS君の方が宥めやすい)息子を宥めさすには暖かくなったら駅弁食べながら札幌に行くという(ちなみに札幌まで特急で40分。しかも地元には駅弁なんか存在しないのでコンビニか?)結果的に私が「墓穴を掘る」形になったのでした
14人の親族に子供が3人という。。。
一大事とも言えます。しかも3人共に男の子

階段を駆け上がったり

テーブルに潜りこんだり

一段落してから一番年下(4月から年長)のS君を連れて私と二人で買物しました。
車中では保育所の話しをしたりしました。
逆にS君からは
「ケンちゃん(息子ね)って学校はドコなの?」と質問されました

「んじゃ帰り道に少し寄り道して学校を少し見てみるか」
S君も二つ返事で目が

今日は日曜日なので当然学校は開いて無いので駐車場をグルッと一周する位でしたが
S君は「学校」に興味津々。
「給食って食べ終わったらケンちゃんはどうしてるの?」
「食べ終わったら昼休みだから遊んでるよ。保育所と違って「お昼寝」ないから」
「そっかぁ。保育所でもね昼寝しない時あるよ」
(ソレは寝てないだけ?)
「S君今日はオジサンと泊まるかい?○(息子)も居るよ」
S君更に爛々。
「え~僕ね寝相悪いから蹴飛ばしちゃうかもよ」
「大丈夫。○も悪いし二人で蹴飛ばしながら寝なさい」
(後でコレが大騒動に…)
帰宅して
S君はお母さんに何やら報告してます。
「え~泊まるって?パジャマも無いし明日どうするの?」
何やら大変な事態に

息子は息子で
「帰りは俺が札幌まで電車で一緒に行くから大丈夫」……
なんて勝手に話しを進めようとするし(単なる自分が電車に乗りたいだけ)
S君のお母さんも困惑しちゃいました

何とか息子とS君を宥め(この辺りは年下のS君の方が宥めやすい)息子を宥めさすには暖かくなったら駅弁食べながら札幌に行くという(ちなみに札幌まで特急で40分。しかも地元には駅弁なんか存在しないのでコンビニか?)結果的に私が「墓穴を掘る」形になったのでした
