2月から仕事場が隣町の工場に引っ越し

朝夕のペースも掴んできました。


「パパの会社ってドコに引っ越したの?」

息子にとっても前の工場は想い出の場所だったりします。
昨夏みたいに焼肉したりそれが楽しかった様です。


残念ながら
今の仕事場は
そんなアットホームな雰囲気は少なく


「今度みせてくれる?」


私「ん~前みたいに中に入れないから会社の場所は教えるね」


「ゥン。わかった。前の会社って高速道路から見えたけど今度は見えるの?」


ん~
相変わらず細かい所を見てるな


忌野清志郎さんの唄で「昼間のパパ」ってありましたよね?


「昼間のパパは良い汗かいてる」
「昼間のパパは光ってる」
「昼間のパパは男だぜ」


某建設会社のCMで今見てもグッとくるCMです。


残念ながら
私の仕事は一般的に目にする事の無い小さな小さな部品の一つ。


新卒どころか中途採用も無いので平均年齢が40才を突破しました


私に限らず
自分の子供に仕事場を見せたり体験させたりできる機会があれば


もしかしたら
就職定着率も上がるかもしれませんね。