皆さん。あけましておめでとうございます

先程は除夜の鐘を突きに行きました。市内のお寺では大晦日の夜に除夜の鐘を自由に突けますベル


もちろん無料です。


京都や奈良の有名なお寺(清水寺とか永平寺とか)は抽選だったりしますが所詮、人口僅か2万弱の町なので自由に突けます(もちろん108回の中の一回だけね)


実は息子の「年間イベント」の中では常にランクインされてる行事が除夜の鐘観覧車


今年は雪も降らず比較的に暖かい大晦日(と言っても寒い{{(>_<;)}})

いつも行ってるお寺には娘さんが中学時代の同級生なんです(檀家じゃないけど)


23時30分
オメメがパッチリな息子に引きずられながら到着(私は半分寝てた



花チャンの愚痴りんぼ-DVC00063.jpg


↑息子撮影カメラ

お寺の中では
花チャンの愚痴りんぼ-DVC00065.jpg
おでんが出されます

(檀家じゃないけど食べれます)


その後は神社に突入。


花チャンの愚痴りんぼ-DVC00067.jpg



なかなかの混雑です。


花チャンの愚痴りんぼ-DVC00074.jpg

何を願うのか


2011年も息子共々歩んでいきますね
宜しくお願いします♪