先日
私のイトコからもらった



花チャンの愚痴りんぼ-100726_190808.jpg



「DSライト」とソフト3本。



かなり昔に福袋の中に入ってた商品だそうです。


「使わ無いから」と頂きました。


息子は
「わ~いDSだ」
と喜んでます。


息子は余りゲームには執着心が無く今までゲーム機は与えてませんでした。


「絶対的に欲しい」様な発言も無く今に至ってます。


私の方もゲームには疎く
「ファミコン世代」だけどもファミコンは持ってませんでした。



なのでDSライト本体にカードスロット(ソフトの入口)が2ヶ所あって
「コレは何?」状態で同僚に聞くと


「お~ニコニコハナちゃんも少しは勉強するのかい?それはアドバンスのソフトを入れるのさ」と回答をもらいました。


ほ~パー
この手のゲーム機に限らず新しい製品て古い物との互換性が無かったりして如何にもメーカーの「思う壷」だったりして腹立たしさも有りました



さて
息子はゲームのめり込むかな?
と思いましたが、案外とのめり込みません。


特別に時間を決めてる訳じゃないけど砂時計程よい時間で止めます。



もらったソフトがテトリス
ゼルダの伝説
脳トレ


だったので少し難しかったか…


そして
「パパ遊ぼう~」



何でよガーン



「DSやってな。パパは後片付けあるから忙しいんだわ」


「え~パパと遊ぶ方が面白い」







コレじゃ
普段と変わらない