先日の運動会。


息子と同じ3年生の徒競走で走る人
ギコチナイ走り方をする女の子が居ました。
少しダボダボな短パンの隙間から義足が……


そういえば去年の参観日の時に学校車椅子車椅子の女の子を見かけました。


多分その女の子だと思います。


支援学級には在籍してないので介助が必要であればは親が付き添ってると思います。


昔なら養護を勧められる所なのでしょうか…


親としては少しでも皆と同じ学校に…の想いなのでしょうね。。。


当然、それは私も同じで。
少しでも同じ子達と接して。吸収したりして育って欲しい


時として、それが子供には重荷や負担になってるのかと思う時あります。
「親のエゴ」と言えば、それまでだけど。


スイマセン…相変わらずマトマリの無い文面で…


実は最近、息子の支援学級や協力学級に関して悩みやカベに当たってます…
もちろん答えが出ない凹凹凹
胸の中がドロドロとしてます…