昨日は息子の写真選びで
気が付くと2時近くまで時計



写真やノートや母子手帳を眺めながら…


物思いに更けて。。。
感慨深い夜になりました。

気が付くと3年生を迎えます学校


顔付きも去年の今頃に比べ「大人くさい」顔立ちになり(かなり親バカ)
しかし、やることは「子供くさい」ままだったり。。

先程は明日の授業で「生い立ち」として
産まれた時の身長や体重。好きな遊び等を母子手帳を見ながら教えました。


「今の自分」として写真は昨年夏休みに会社の人達と泊まりに行った写真カメラ


息子には、かなり刺激的な夏休みになりました晴れ


「2年生になったらグッと変わるよ」と会社の先輩シンママに言われビル


「ホントか?」と思った1
学期学校


思えば確かにグッと成長部分と、
まだまだ「子供」な部分。

先日の懇談の時に
「きない事」を無理矢理やらせて「出来る様になる」よりも「出来る事になった楽しさや嬉しさ」をわかるのが大事なんだと。。。
「ソレなんだよ!」と思わずポンパーしました。

ちょっと話がソレましたあせる

臍の緒を切らしてもらいました。。
あれから9年が過ぎようとしてます。


父子家庭になってしまったけど家
頑張っ