千葉県の駅弁 ① | テツ浪人の旅姿

テツ浪人の旅姿

鉄道で全国を巡る記録です・・

[JR最長片道切符の旅 2010/10/20] [2度目のJR全線完乗 2014/01/01]               
(注)画像データは2011年以前のブログに関しては消去されています。

駅弁の楽しみ」は千葉県の駅弁です。 千葉県は都内に隣接していて、

通勤圏内となっている場所も多いですが、房総半島への観光客向けの

駅弁も多いようです。

 

第一回目は千葉駅で購入した駅弁です。

 
 木更津名物漁り      1000円

生姜のきいた「あさり」をたっぷりのせた木更津駅の名物駅弁でしたが、

現在は千葉駅万葉軒が販売しているようです。

 
 佐原水郷鶏辛味めし弁当 850円

佐原の「水郷赤鳥」の照り焼きにラー油がかかった、ピリ辛の鶏飯駅弁です。

ラー油が付いている少し珍しい駅弁です。

 
 菜の花弁当          600円

鶏そぼろと、煎り玉子が菜の花を思わせる、千葉駅の人気駅弁です。
焼き鳥ではなく「あさり串」が入って、量が多くないので東京駅へ到着する

まで食せる駅弁です。

 

次回は千葉駅以外で購入した駅弁を紹介します。