秋田県の駅弁 ②  (第五十三回) | テツ浪人の旅姿

テツ浪人の旅姿

鉄道で全国を巡る記録です・・

[JR最長片道切符の旅 2010/10/20] [2度目のJR全線完乗 2014/01/01]               
(注)画像データは2011年以前のブログに関しては消去されています。

秋田新幹線が開通したことで、秋田駅には駅弁の種類が多くなった感じ

します。 改札口前の売店には多くの駅弁が並んでいます。

 

本日は秋田の駅弁会社関野屋の駅弁です。

 
 あきたこまち弁当  900円

秋田駅改札口内にある在来線ホームの跨線橋内売店で購入しました。

お米の「あきたこまち」は一大ブームとなりました。 「あきたこまちを使

用した幕の内弁当です。

掛紙が「あきたこまち」のお米のパッケージデザインと同じデザインに

っているのも良いです。

 
 秋田比内地鶏のいいとこどり弁当

                                     950円

秋田駅の改札口前の売店で購入しました。 秋田県の名物比内地鶏

を使用した駅弁です。 鶏そぼろと鶏肉がご飯の上に乗っています。

 
 特製 牛めし   900円

秋田駅の改札口前の売店で購入しました。

すき焼き風に煮込んだ牛肉としらたきが乗っています。

 

次回は秋田駅の駅弁会社泉秋軒の駅弁を紹介します。