「駅そば」の楽しみ (第十二回) | テツ浪人の旅姿

テツ浪人の旅姿

鉄道で全国を巡る記録です・・

[JR最長片道切符の旅 2010/10/20] [2度目のJR全線完乗 2014/01/01]               
(注)画像データは2011年以前のブログに関しては消去されています。

青森県の続いては、岩手県駅そば紹介します。 岩手県は広く、内陸

部と沿岸部の2回に分けて紹介します。

 

盛岡駅
 はやて盛岡店

盛岡駅駅そば店はやて」は改札外にお土産品などと並んでいます。

駅そば以外にもラーメン・カレー・牛丼などもある店舗ですが、スタンディン

グ形式です。

 かけそば     280円

かけそばには、ネギが少々乗っているだけです。

 

花巻駅
 そば処花巻

花巻駅の待合室に駅そば店が入っています。 駅そば店では駅弁も

販売しています。

 かけそば     280円

かけそばにはネギが少々です。

 

水沢駅
 はやて

水沢駅広い待合室内にあり、座席も設置されています。

 かけそば     290円

水沢駅かけそばはネギのみです。

 

一ノ関駅
 あべうち

一ノ関駅には、ホームと待合室内の2箇所に駅そば店があります。

ホームの駅そば店では駅弁やお菓子なども販売しています。

 かけそば     290円

かけそばはネギのみです。

 

東北本線駅そば紹介してきましたが、かけそばだけの紹介となって

しまいました。 しかし、かけそばには少なめのネギのみがチョット残念な

感じがします。