【府中市】ベビーサイン教室「てってーじ」 ☆ベビーサイン育児は家族の宝物☆

【府中市】ベビーサイン教室「てってーじ」 ☆ベビーサイン育児は家族の宝物☆

日本ベビーサイン協会 認定講師なかじま あけみです。
赤ちゃんとコミュニケーションがとれちゃうベビーサイン育児。
ベビーサイン教室「てってーじ」が全力でお手伝いします♪

Amebaでブログを始めよう!
こんにちはキノコ

日本ベビーサイン協会 認定講師            
東京都府中市 ベビーサイン教室 「てってーじ」
なかじま あけみですすまいる

 

 

1期生

継続レッスン~ 最終回 (7/23)~のご報告です。

 
とっても不安げな顔を見せるHくん。
 
それもそのはず!
3月の基礎クラス卒業から4ヶ月、
ママのお仕事復帰で参加が難しかった継続クラス。
 
この度の開催日がお休みと重なり、参加してくれましたうれしい
 
 
乗り物が大好きなRくん。
いつも教室に着いてすぐは、ママの所でたっぷり充電充電ハート
充電が満タンになると、本領発揮やるきキラ
電車京王9000系・バス京王バス・タクシータクシー・車くるま。R・トラックアトムとたくさんの乗り物が見える窓へ駆け寄り、ベビーサインでRくんが見ている乗り物を教えてくれます。
 
ベビーサインで気持ちを教えてくれるので、
ママだけではなく、
教室のみんなでRくんの気持ちに寄り添うことができちゃいますルンルン
それってとても素適なことだと思いませんかベビーサインハート
 
 
 
昨年11月の第1回目から8ヶ月。
4月からは月に1回になったレッスン。
1ヶ月ぶりの再会でも一緒に成長してきたお友達やそのママ、
そして私にもにこんな最高の笑顔を見せてくれるのは、
ちゃんと気持ちが伝わる喜びを知っているからだよねウインク!?
 
 
13回 全てに出席で~ 皆勤賞 certificate* ~ですキラキラ
 
体調を崩すこともあったと思いますが、
レッスンにバッティングすることなく、さらには前回のレッスンはマンツーマンでも楽しんでくれましたキャー
 
とっても熱心にベビーサインに取り組んでくれたママ
レッスンにご参加頂いた当初のMちゃんは、ようやくお座りを始めた頃。
それから3ヶ月...ベビーサインが出てくるのをママと一緒に今か今かと待ちました(ママにとっては長い長い長い3ヶ月でしたよね)。
しかし今ではその事が懐かしく思うほどちっちゃなお手てでたくさんのベビーサインを使ってお話をしてれるようになりましたベビーサイン
 
 
この日はレッスンで使った教材
イモムシさんがチョウチョになるまでのお話。
 
【イモムシ】さんが【葉っぱ】を【食べ(る)】たり、【お家】を作ったり、【ねんね】したりしながら【チョウチョ】になるまでをベビーサインを使いながら歌ったねマイク
 
絵本の読み聞かせえほん
 
後ろに写るママのお手てにご注目目きらきら
 
絵本に出てきた動物さんとママ(のお手て)を交互に見ていたMちゃん。
 
ものの名前 ⇔ お手ての動き
それが一致した時、初めて赤ちゃんからベビーサインが返ってきますベビーサイン
 
 
お絵かきがとっても上手なYちゃん。
クレヨンをしっかり握って、力強くかきかき手描きふうクレヨン
1期生は慎重派が多かった中で、Yちゃんはいつもみんなにお手本を見せるかのように、なんでも率先してGO~‼
さらに、ベビーサインと並行して話し始めるのが早かったYちゃん。
2ヶ月ぶりに会ったこの日、おしゃべりが一段と上手になっていてビックリしましたスゴイ
 
ベビーサインというツールを使ってコミュニケーションの楽しさを知った赤ちゃん話し言葉というツールも積極的に使い始めます
アメリカで30年以上にわたり行われた研究では、
コミュニケーションに積極的になり、語彙が豊富に育つという結果があります合格
 
 
レッスン終了後は、
みんなで手作りおもちゃの工作を楽しみました音符
 
いろんな色でぬりぬりした紙にカラフルな洗濯ばさみをつけて。
そうして出来上がったのは、『花火花火
この夏、みんな見たかな~!?
 
 
~ 洗濯ばさみ ~
お洗濯の時にだけ使うなんてもったいない!
指で「摘んで」「挟む」という一連の動作は、
指先を上手に使う訓練になるとても優れたおもちゃになるんですよ合格
 
 
最後は、
継続レッスン卒業のYちゃん・Rくん・Mちゃんに修了証certificate*
 

 

卒業おめでとう!!

 

8ヶ月もの間、貴重な赤ちゃん時代の成長を見守らせて頂き、

そして記念すべき第1期生として

“てってーじ” に通ってくださり、ありがとうございましたぺこりラブラブ

 

 

 

ベビーサイン教室はここで卒業となりますうるうる

 

しかし、ベビーサインを卒業するその日まで

家族でコミュニケーションを楽しみながら、気持ちを受け止めてもらえる(赤ちゃん)受け止めてあげられる(ママ・パパ)たくさんの嬉しいを積み重ねてくださいねベビーサインキラキラ