MAKAHAな男 -5ページ目

外国人が日本の不動産を買うことについて

何か沖縄の無人島が火事になっている記事をみました。

どうやら中国人がその島の半分をもっているとのこと。

バカ騒ぎしすぎちゃったのでしょうか…。

 

先日訪問したカンボジアでは、外人が買える不動産は

限定的でコンドミニアムだけとなっています。

 

持ち方の方法はありますが、何かしらのハードルが

設けられています。

 

日本ではどうか。。

なーんもありません。

外国人でも自由に買えます。

これが良い悪い、賛否両論あると思いますが

例えば、農地や山林や雑種地を日本人は興味を示しません。

どちらかというと自分が住む所や投資してリターンが

得られる所にしか興味がありません。

方や、外国人は日本の自然に投資をしています。

水や環境、エネルギーなどを見据えています。

 

いざ外国人が不動産を買い漁ると

規制しろ!

とかいう人がいるけれど、

君たちは全く日本の資源に興味を示さないじゃない?

と思うのは、俺だけじゃないはず。

 

外国人から見たら日本は

まだまだ資源が豊富だと考えられているようです。

本当に日本が好きで守りたいなら、自分達が動けーと思います。

所謂平和ボケしている人ほど、外野で騒いでる人が多いなーと。

 

相続した農地や山林、雑種地を手放す前に

もう一度再考しましょう。。