


最近は、摂食障害とは、なんぞや?治療者の方がたは、どのように治療しているのか?と思ったのと、自分自身会を行っているうえで摂食障害の知識を付けたいと思ってガイドラインを学校から借りて読んでいますが、内科医・精神科医・心療内科医などなど見ている視点が、当たり前ですが違うし、精神療法も認知行動療法・対人関係療法などあり、本人も迷ってしまうけど、反面選択肢があり自分がしっくりくる方法を選べると良いなって思います



そして、たちあおいとしては、専門家がいるわけではないので、本人主体で選んで行動していくこと・批判されることなく尊重され安心して話して自分の気持を曝け出せることが出来たら良いな。そんな感じで気楽に使うやり方も一つかなって思ってます



「こういう使い方してください」というのは、”たちあおい”としては示さないので一人ひとりが自分に合った使い方をしてくれたら嬉しいな



会の詳細で~す

場所

”カフェ・テラスひまつぶし”さん

住所

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目7-6 スミダビル 1F

開催時間
18:30~20:00(いつ来て、いつ帰っても大丈夫ですよ
)
参加対象者
摂食障がいの方
(医師の方に診断されていなくても、もしかして?という方も是非ぜひ参加してくださいね

)※御家族の方・恋人の方・友人の方・知人の方の参加は、第四土曜日に開催している家族会に参加して頂けたらと思います

参加費
参加費は頂いておりませんが、カフェで行いますので、お茶代のみはお支払いください
ご連絡先
メールアドレス home@tachiaoi-2013.com
ホームページ tatiaoi-2013.jimdo.com