僕はまず、君の電源をつけた。

僕はまず、君の電源をつけた。

ニコ生などでネトラジパーソナリティをしていますテツヒトのブログです。

僕はまず、君の電源をつけた。
Amebaでブログを始めよう!
まだ、予約とってないから、未定なんだけど

明日渋谷のスタジオで「歌ってみた」系を収録しようと考え中。

まぁ、なんだ。


やってみなきゃわからないじゃん!!!

とか思ってるけど、絶好調にのどが枯れている…。

なんでだろ、最近、のどが枯れてる。

別になんか悪いことしてるわけじゃないけどね。

一日にたばこ2箱吸ってるくらいだし・・・・。(ソレダ)



まぁ、いっか★キラッ
あくまで、ラジオパーソナリティを目指している私ですが。

最近、ニコ生で歌ってばっ かな気がします。
そして、タイムシフトを消しまくっている気がします。



まぁ、ニコ生に中途半端にやって
消しちゃうくらいなら、


ちゃんとやって 動画であげちゃえば



逃げれないじゃん。
 



ま、そういうことで
テツヒト、歌ってみたで動画を上げてみる。企画。
こっそり進行中。

昨日、予定にはない放送をしていたのですが。

なんつか、結局2枠確保して

そのうち後半は、なぜか俺のニコカラ枠になってしまったという。


ニコ生で、歌っていました。

ただ、慣れていない作業ってこともあって
四苦八苦。

ミキシングもへたくそで、もう黒歴史決定。


なので

タイムシフトは即効削除しました。


本当、あれは公表できないね。。。。


これからも、バシバシタイムシフト消す放送がありそうな予感。


今日、とある都合で、CanonのEOS Kiss(一眼デジ)を触ることがあったんだけど、なにこれ。
俺が持ってるペンタックスK200より、しっくりくるじゃないか…。

ぺんた君

まぁ、もう数年前のモデルですでに製造終了している製品と、今現役の製品を比べちゃいけないよね。
さらに、私が使ってるペンタ君は、ちょっと調子がおかしいから買い替え時期なのかもしれない。
考えてみたら、このペンタ君は俺の趣味の世界でどっぷり活躍してくれた?と考えたら、そうでもなく。
淡々と必要な時に、確実に仕事してくれたカメラだったなぁ。。。。

買い替えかな。。

つか、EOS Kiss、モデル選ばなきゃ60000円でお釣りくるのかよ。。。。

K200、10万オーバーだったのになぁ。安くなったなぁ、カメラ。


なんだかんだで、放送が土日で開始されたわけで。

さほど、私生活に問題がでない程度にやっていきたいなぁとは考えているんですけどね。


自分のラジオが面白いのかどうかは別として。

やっていて楽しければそれでいいなぁって思う。

つまらなければ、やらなきゃいいだけで。


色々と私生活がガラリと変化し始めていて
意識も変わり始めて。


趣味にお金は厭わないという感じでやっていきそう。


なんやかんやでニコニコ動画系にデビューしてどれくらいだ?


一番最初に実況プレイを投稿したのが
2010年02月26日 06:38
ってなってる。

今が2012年3月12日。

うほwwwwwwwデビューして実は2年経ってる!!!!!

ってことは、今3年目なのかぁ。



でも、過疎ってるよなぁ。うん。
本日、念願の新録音環境が整いましたー!

今までは、あくまでPC録音の延長での、配信環境でしたが
これからはもうちょっとだけ本格的な収録環境が整い、
気持ち、「あーラジオやってるなぁ」って思える状態になりました。

やっぱ、気持ち大事。

今までの環境を説明すると、けっこうシンプルで
以下の2つを使って、収録していました。

◎コンデンサマイク
Audio Technica AT9942
$僕はまず、君の電源をつけた。-AT9942

◎マイクアンプ
Audio Technica AT-MA2
$僕はまず、君の電源をつけた。-AT-MA2

この二つを組み合わせるだけで、それなりの音質で収録が可能です。
ヘタな高いヘッドセットで放送するよりクリアな音で配信できます。

ゼンハイザーのヘッドセットなどつかってきましたが、
この環境が一番ライトなもので、きれいな音質だったと報告しておきます。




ですが



今回、新しく買った設備をご紹介!!


◎オーディオケーブル
AUDIO TECHNICA
ATL462A/1.5

◎コンデンサマイク
BEHRINGER
B-1 Single Diaphragm Condenser Microphone

◎アナログミキサー
BEHRINGER
XENYX 1002FX

◎マイクケーブル
CANARE
EC01 BLACK

◎マイクスタンド
KIKUTANI
AD-63

んで、設置してみたらこんなんになりました!!!

$僕はまず、君の電源をつけた。-環境写真

とりあえず、近況報告!後日、環境を報告します。

っていうか、27インチディスプレイと24インチディスプレイの存在感が強すぎるかも?
今日、とりあえずネトラジを展開していく上で、何かしら趣味の範囲で書いていくブログを作ってみた。
特に何かをするってわけじゃないけど、ねとらじをしていく上で、設備的な話や、企画的なもの、もろもろ書き残せることを書いていこうと思う。

そんな感じで、これからもやっていこうと思う。