【鉄道模型ジオラマ製作】の詳細はこちらクリック!




このタイプのジオラマは人気があります。

なのに、それを教えてくれる教材ってないんです。





そして・・・!!

ついに鉄道模型ジオラマ製作のDVDが発売されました。ワオ~





鉄道といえば、「KING OF HOBBY」(趣味の王様)といわれ、

少し前までは中年男性のマニアックな趣味という印象もありましたが、

最近では「鉄子」と呼ばれる女性鉄道ファンも急増中。

テレビの特番でも鉄道クイズにマニアの方が出演したりと

メジャーな趣味として認知されていますよね!






そんな鉄道ファン必見~~!! 

鉄道模型ジオラマの作り方のDVDが登場です。

講師は、秋葉原の大手鉄道模型ショップで

ジオラマ講師を務めていた鉄道模型ジオラマの名人、宮澤雅文氏です。





初心者の悩みである

「本物そっくりのジオラマが作れない」

「市販のジオラマキットでは、すぐに飽きてしまった」

といった問題に答え、初心者にもできる本格的なジオラマの作り方を

丁寧に指導しています。





内容を一部紹介すると


・プランの立て方

・材料の購入場所

・工具の説明

・山とトンネルの作り方

・川の作り方

・ウェザリング(汚し塗装)



などなど、中級者でも満足できる内容になっています。

レイアウトの大きさも、

書斎の机にに乗るくらいのミニジオラマ(60cm×45cm)なので、

初心者の方にも取り組みやすい本格的ジオラマ。





鉄道模型といえば、材料費などがかかりますが、

100円ショップで購入できる針金を使った

本物そっくりの樹木の作り方など、プロならではのコツも公開しています。

鉄道模型ジオラマ製作の書籍は何冊か出ておりますが、

解説の写真が載っていても細かい手の動きなどが全く分かりません。






そこで、動画でわかりやすく解説したものが、

このDVD「動画でわかる 鉄道模型ジオラマ製作」なんです。

収録時間は2時間55分。

DVD2枚組みにポイントをまとめた冊子を付いています。





ネットで検索していただけば分かりますが、

鉄道模型は人気が高いにもかかわらず、このようなDVD商品は、

まだ皆無に等しい状況です。



気になる方は、是非詳しいページをご覧くださいね。


【鉄道模型ジオラマ製作】の詳細はこちらクリック!