浜松発!中村哲也の「するのは失敗何もしないのは大失敗」
心は行動となり、行動は習慣を生み、習慣は人格を作り、人格は人生を決する

祈りなき行動は妄動であり、行動なき祈りは妄想である
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

たまには。。。更新(笑)


死んでるわけじゃないのですが。。怠けの塊で、ブログを放置プレイです(^^ゞ


今日のニュースで、「マイケルさん、死亡後に稼いだ金額81億円」というのが
でていました。

価値ってすごいですよね。
自分にはどんな価値があるのだろう??と自分に置き換えてみたときに、
うーーーんと悩んでしまいました。。(^^ゞ
自分価値を高めていきたいものです。。。


お金だけじゃなく僕がこの世からいなくなったとしても、人の心の中に
残れるそんな価値ある人になりたいと思っています。


あ~「中村哲也」って人がいたなーと(^^ゞ




ちなみに死亡後に稼いだ有名人ランキングだそうです。


1.イヴ・サン=ローラン 3億5,000万ドル(約318億円)
2.ロジャーズとハマースタイン 2億3,500万ドル(約213億円)
3.マイケル・ジャクソン 9,000万ドル(約81億円)
4.エルビス・プレスリー 5,500万ドル(約50億円)
5.J.R.R.トールキン 5,000万ドル(約45億円)
6.チャールズ・シュルツ 3,500万ドル(約31億円)
7.ジョン・レノン 1,500万ドル(約13億円) 
7.同点 スース博士
9.アルバート・アインシュタイン 1,000万ドル(約9億円)
10. マイケル・クライトン  900万ドル(約8億円)
枠外.中村哲也 -16666ドル(-約150万円)葬式代


1ドル=90円計算

自分メモ





難しく考えずにやってみる

夢から夢へ

今日は、近所の商工会議所に行ったときのこと。


会議室に貼ってあった詩


夢のある者は、希望がある。
希望のある者は、目標がある。
目標のある者は、計画がある。
計画のある者は、行動がある。
行動のある者は、実績がある。
実績のある者は、反省がある。
反省のある者は、進歩がある。
進歩のある者は、夢がある。




単純なんだけど、このプロセスが夢だなと感じました。
夢って描いてるだけじゃ夢のままなんですよね(^_^;)


僕はまだ、一行目の夢と希望しかないのかも?(笑)






相対的と絶対的考え

昨日は「相対的と絶対的」ということに考えることがあり

今一度自己分析。。。しながらブログしています。


相対的に判断するべきこと、絶対的に判断するべきことを
うまく使い分けることが重要だと想っています。

ですが、悪い方に考えやすいです。。


はっきり言ってこのブログを書くのも気が引ける部分が多々あるんです。
今の僕が考えられることはちっぽけなコトで、大したことないこと、
浅はかであることは重々わかっています(^_^;)


ここでとても立派な人や自分の理想像と相対的に比較してしまうと、
恥ずかしすぎて何も書けません。人に見せるなんてどんだけ空気読めないヤツよ?
くらいな感じもします(^_^;)


ただそれは、自分が相対的に捉えてるだけであって、今の自分自身は
なんら変わりもなく、これが僕であることなわけなので、
背伸びする必要もないし、僕の成長過程として書けばいいという風に想って
書いています。


じゃないと、こんな拙い文章公開できません(笑)

でもいいんです。僕の成長記録ですから。。。



と言い聞かせて書いています(^_^;)
結局相対的に捉えているんですよ。
ただ、昔は相対的な考えしかなかったのが、今は、絶対的に考えたらどうなのかと
両面から捉えられるようになったってことが、僕の成長
だと想っています。






ちょっと惹かれた逸品「カップヌードルMYベンディングマシン」

浜松発!中村哲也の「するのは失敗何もしないのは大失敗」-カップヌードル MYベンディングマシン


いやーちょっとほしくなりません?(笑)


結構これまた凝ってて、カップラーメンが4個までストックしておけるそうです。

まぁ。。おもちゃの自販機みたいものなので、めんどくさいんですが、
このプロセスがそれっぽくてグーですね♪

http://www.cupnoodle.jp/mvm/


最近は、滅多にカップヌードル食べないんですが、
一口くらい応募してみようかな?


こういう、くだらないアイテム大好きです。
よく周りに「またくだらないもの買って。。」と言われますが、
わくわく感がいいんですよね♪わかります??(^_^;)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>