周南市子育て支援サークル てとてとて -4ページ目

周南市子育て支援サークル てとてとて

周南市で、子育て現役中のもと保育士三人で子育てサークルを立ち上げました。
ママが笑顔になれば、子ども達も笑顔になる☆この笑顔の輪がどんどん広がっていけたらいいなぁという思いで活動をしています。
てとてとてにみんな集まれ〜☆

こんばんは星てとてとてのかこです爆笑

もうすぐ、バレンタインデーハートとゆう事で親子でクッキー作りをしましたキラキラ
みんなそれぞれにかわいいクッキーを作っていましたよラブ

栄養士のちこちゃんのレシピはいつも簡単ウインク私も生地を作りましたが、あっとゆう間に出来ちゃいましたキラキラぜひお家でも作ってみてくださいねピンクハート

そして、
県立防府高校 生物教諭
〔現在育児休業中〕
山口イクメン応援表彰 受賞

小田 晋さんを講師にお迎えして、「子どもの脳をつくるための語りかけの方法」のお話を聞かせていただきました。

とっても分かりやすくお話に引き込まれて、ママも私達スタッフも女子高生になった気分でキラキラと目を輝かせてお話を聞いていたのが印象的ですおねがい

①波長を合わせる ②沢山話そう ③交互に対話しようの3つを基本に分かりやすくお話をして下さいました。
子育て真っ最中のママ達にとって、とても素敵なヒントを沢山教えていただきました。

子どもの目線に立ち何に興味があるのかを大切に、日々子育てされながらの実践を交えてのお話でしたのでより分かりやすく思いました。


子ども達はママのそばにいたり絵本を読んだり爆笑
Sちゃんもお利口に待っててくれましたキラキラ
パパの参加もしていただきましたよキラキラ

お話を聞いている間にいいにおい〰キラキラ今日もお手伝いのスタッフに来ていただきみんなで作ったクッキーを焼いてくれましたおねがい
ありがとうございましたハート

そして、楽しいお茶タイムルンルン
美味しいクッキーを食べながら楽しいお話はまだまだ続きます。小田さんも先輩ママ達に質問したりと、いい情報交換の場になりましたキラキラ

2月は盛りだくさんのてとてとてになりました。皆さんの笑顔を見て、私達スタッフも元気をいっぱいもらいましたよ爆笑

小田さんのお話をヒントにまた子育てがより楽しくなりますように照れ

今日は寒い中てとてとてに遊びに来て下さりありがとうございましたキラキラ
体調が悪くて来れなかったお友達、また会えるのを楽しみにしていますハート

みんなでつなごうパーパーパー