多くの患者を入れ替わりで観ているのに···

看)
変な咳が出てるけど何時から?

自)
主治医には伝えたけど、前回の退院後だよ!

看)
え~はてなマークビックリマーク
何も言われてないの?

自)
そやね!  気にもしてないみたいやったけど?

看)
息苦しいでしょ! 私からドクターに話しておくから····
放置したら胃瘻着けないといけないかもよ!

と、淡々と

飲み込みも悪くなってるし詰まって苦しい時もあるけど余り聞き入れてもらえないのが現実かな~

毎回、症状が合わないと「グロブリン」任せビックリマーク

血液製剤変わっただけで随分作用も違ったのにムキー

来月は再度製剤を変えて再チャレンジ

「グロベニン-I」でないと外来での投与ができないからって·····

成分は変わらないって言っておきながら処置できないのも不思議····
厚生省の判断基準って何が違うんかね~

同じ成分ならどれを使っても
(・`ω-´)σσ‥…—– インジャナーィ!!

「IVIG」高価な薬剤で気が引けるけど

今はこれしか頼るものもなく

月に1度の制約の中で何時まで身体が耐えたくれるのかね~


昨日から脚と腕に大きな痙攣と潰されるような痛みが続き

ショック!

今回も効果なし?

4日目、ボチボチ反応してくれへんかな~  ガーン


もとい!

長い事、入退院繰り返してるけど

看護師の観察力と言うか洞察力と言うか?

凄いと思った!  

てへぺろてへぺろ 未だ見放されては無いかな てへぺろてへぺろ