今回から血液製剤を
「ヴェノグロブリン」→「グロベニン-I」に変更
6週後、もう1クールしてから
外来治療できないかって

毎回入院を考えると助かるんやけど!
なんせ今回は効果がみられへん

効きてるんかいな
挙句に、手脚のモヤモヤが増幅
痙攣のせいもあってかじっとしてるのが辛い

失敗なんかな~



今日の血液検査結果、何も言いに来ないし
看護師に聞いたら····
何時も程 IgGの値は上がってないと
ヤッパたらんのとちゃうか

そもそも、
「ヴェノグロブリン」
「グロベニン-I」
何が違うん、教えて
「ヴェノグロブリン」 外来治療で使えへんの